|
|
|
1957年(昭和32年) 8月 1日 |
|
1971年(昭和46年) 1月13日 |
株式会社成立 |
2001年(平成13年) 3月 1日 |
|
高橋 祥享 2022年(令和 4 年) 1月1日就任 |
高橋 篤美 2001年(平成13年) 5月1日就任
|
|
〒014-0207 秋田県大仙市長野字新山92番地1
|
|
|
追加概要 |
2018年(平成30年)4月 5,000万円 |
|
2001年(平成13年)5月 3,100万円 |
|
1990年(平成 2 年)4月 2,100万円 |
|
1989年(平成 元年)7月 1,960万円 |
|
1982年(昭和57年)7月 1,860万円 |
|
1971年(昭和46年)1月 1,820万円 |
|
|
|
1.土木・建築工事の設計、施工、監理並びに建設コンサルト業務
|
|
|
|
3.砂利の採取販売及び砕石の製造販売 |
|
|
|
5.不動産の売買、賃貸、管理及び仲介 |
|
6.機械装置の設計、製作並びに販売 |
|
7.建物解体業
|
|
8.測量業及び補償算定に於ける補償コンサルタント業務 |
|
9.下水道維持管理業務 |
|
10.一般貨物自動車運送事業 |
|
11.前各号に附帯する一切の事業 |
本 社
|
〒014-0207 秋田県大仙市長野字新山92番地1
TEL 0187-56-3626 FAX 0187-56-4533 |
大仙環境保全センター
|
〒014-0201 秋田県大仙市下鴬野字遠藤65番地38
TEL 0187-56-3888 FAX 0187-56-4886 |
仙台支店 |
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町二丁目1番8号
TEL 022-215-5356 |
|
|
業務内容 |
|
|
土木工事業/とび・土工工事業/ほ装工事業/造園工事業/水道施設工事業/管工事業
|
|
特例浄化槽工事業 |
|
|
|
解体工事業 |
|
|
|
測量業務/設計業務 |
|
|
|
TVカメラ調査/洗浄業務 |
|
|
|
骨材販売/再生骨材販売 |
|
|
|
がれき類のリサイクル/木くずのリサイクル/蛍光管のリサイクル/石炭フライアッシュリサイクル |
|
廃棄物部門
|
|
産業廃棄物収集運搬業/産業廃棄物処分業 /一般廃棄物処理業/
特別管理産業廃棄物収集運搬業
|
|
一般貨物自動車運送事業 |
|
一般貨物 |
|
開発品販売部門 |
|
|
|
|
許 認 可 |
|
|
測量業者登録 【登録第(5)-28504】 |
|
|
|
産業廃棄物収集運搬業許可 【秋田県知事許可 許可番号 00506077526】 |
|
産業廃棄物収集運搬業許可 【長野県知事許可 許可番号 2009077526】 |
|
|
|
産業廃棄物収集運搬業許可 【山形県知事許可 許可番号 0609077526】 |
|
産業廃棄物収集運搬業許可 【福島県知事許可 許可番号 00707077526】 |
|
産業廃棄物収集運搬業許可 【青森県知事許可 許可番号 00201077526】 |
|
産業廃棄物収集運搬業許可 【岩手県知事許可 許可番号 00300077526】 |
|
産業廃棄物収集運搬業許可 【宮城県知事許可 許可番号 00400077526】 |
|
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可 【秋田県知事許可 許可番号 00556077526】 |
|
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可 【長野県知事許可 許可番号 2059077526】 |
|
一般廃棄物処理業許可(再生利用業を営む上で原材料として自ら施設に搬入する廃棄物及び解体に伴い発生した廃棄物に限る。)
【大仙市長許可 許可番号 第27号】 |
|
一般廃棄物再生利用業指定 【大仙市長 指定番号 第1号】 |
|
一般貨物自動車運送事業【東北運輸局長許可 東自貨第9号】 |
|
浄化槽工事業者届出 【秋田県知事(届14)第627号】 |
|
秋田県リサイクル製品認定証 製品名:エコオガ 【認定番号第160239号】 |
|
秋田県リサイクル製品認定証 製品名:エコウッド 【認定番号第160240号】 |
|
|